検索
トルン紀美子
2024年1月27日読了時間: 3分
ドイツの連邦議会が全面的重国籍容認を可決
新しい国籍法がドイツの衆議院で2024年1月19日に可決されました。これから連邦参議院に回されますが、4月には施行される予定です。 今回の改正で大きなポイントは、 1.これまで8年の滞在ののちに可能だったドイツへの帰化条件を5年(特にドイツ社会によく貢献したことが認められれ...
閲覧数:653回0件のコメント
トルン紀美子
2024年1月26日読了時間: 1分
国籍関連セミナー「日本社会における二重国籍の実態」2月17日 のお知らせ
(公財)渥美国際交流財団関口グローバル研究会の主催で「日本社会における二重国籍の実態」というテーマでセミナーが開かれます。 テーマ:「日本社会における二重国籍の実態 複数国籍保持者に対するスティグマ付与と当事者らの実践」 日 時:...
閲覧数:124回0件のコメント
サイト管理人
2024年1月9日読了時間: 1分
新年のご挨拶 2024年(令和6年)
謹んで新年のご挨拶を申し上げます。 会員のみなさまには変わりないご支援に感謝いたします。 ホームページを見てくださる非会員読者のみなさまも、健やかな良い年を迎えられますように。 毎年1月から3月までの期間に新入会なさるかたは、次年度(2024年4月~2025年3月)の年会費...
閲覧数:127回0件のコメント
サイト管理人
2024年1月8日読了時間: 3分
12月22日 国籍はく奪違憲訴訟 京都発@大阪地裁 第5回公判でした
2023年も押し詰まってまいりました。 12月22日、「国籍はく奪違憲訴訟 京都発@大阪」第5回公判の報告をさせていただきます。 原告のSさんは世田谷区役所で国籍喪失届が受理されず「不法滞在」状態となり、あらためて京都で国籍喪失届、在留許可申請を提出し、受理され5年の在留資...
閲覧数:123回0件のコメント