top of page
イベント情報
国際結婚を考える会の重要なテーマ、
-
国籍選択制度の見直し
-
日本国籍自動喪失規定の再考
-
国籍留保制度の改善
-
複数国籍(重国籍)容認のための国籍法改正
-
国際家族の問題:国際離婚
-
子供の教育・言語の問題
などに関連する勉強会や会員同士の交流会などを随時
催しています。参加申し込みは詳細ページからどうぞ。
- 7月05日(土)京都市(こちらは対面のイベントに参加される方にご回答頂く欄です。)『素顔の国際結婚』が出版されてから38年後に続編とも言える「『素顔の国際結婚』の今」が昨年12月19日に明石書店より刊行されました。本書刊行の記念と会の45年目を祝う会を開催いたします。国内の会員の皆様、帰国中の海外の会員の皆様、また、現在進行中の違憲訴訟の活動、請願運動の支援をされている方々など、ぜひご参加ください。
- 7月05日(土)Zoomオンライン『素顔の国際結婚』が出版されてから38年後に続編とも言える「『素顔の国際結婚』の今」が昨年12月19日に明石書店より刊行されました。本書刊行の記念と会の45年目を祝う会を開催いたします。国内の会員の皆様、帰国中の海外の会員の皆様、また、現在進行中の違憲訴訟の活動、請願運動の支援をされている方々など、ぜひご参加ください。
- 12月08日(日)オンライン会員の飛塚ムルロウ伸子さんが書かれた電子書籍が今年4月に出版されました。書籍についてはホームページの出版物案内のページをご参照ください。ドイツでの色々な経験を本の中に書かれています。この本を読まれた方も、まだお読みになっていない方も、ぜひイベントに参加して出版にかかわるお話などをお聞きください。お話を聞いたあと、懇親会にする予定です。 このイベントは会員専用、無料のオンラインイベントです。
- 11月15日(金)オンラインオンラインイベントとして、ヨーロッパにお住まいの二名の会員の方に、以下のご旅行についてお話ししていただく予定です。 「風光明媚❤スイス旅行」 「スウェーデン北極圏への旅」 質問したり感想を述べたりする時間も設けて、ご参加なさる会員の皆さんに交流していただける機会にしたいと思います。 このイベントは会員専用、無料のオンラインイベントとなります。
- 7月19日(金)オンライン現在争われている国籍法関連訴訟についてもっと学んでみませんか。 スピーカー;弁護団代表・仲晃生弁護士と原告(会員)の方
bottom of page