top of page

若い国際家族が知りたいことは? アンケートのお願い

更新日:2022年12月10日

国際結婚を考える会(JAIF)では、若い国際家族の皆さん、そして将来国際家族として生活する方々のお役に立ちたいと考えています。まず、国際結婚をしている会員や長年海外に住んでいる会員、そして非会員の若い国際家族の皆さんにもご参加いただき、色々なトピックを取り上げて意見交換を行ったり、経験談などをシェアするオンラインイベントの機会を設けました。イベントページから、「若い国際家族が知りたいことは?」のイベントの詳細をご覧ください。これは第一回目のイベントですが、今後もこのようなイベントを企画したいと思っています。


また、若い国際家族の皆さん(20代〜40代)にアンケートの回答をお願いしています。皆さんがどのようなことに関心を持たれているか、どのような問題に直面されているかを知りたいと思います。数分で完了するアンケートですので、ぜひご回答をお願いいたします。また、このリンク(https://forms.gle/d6jbkgsv5xPk1Gqh9)をお知り合いの若い国際家族の方にもお送りいただけると嬉しいです。どうぞよろしくお願いいたします。



閲覧数:60回0件のコメント

最新記事

すべて表示

国際結婚を考える会会員の皆様 在デュッセルドルフ日本国総領事館、在ドイツ日本国大使館、JAMSNETドイツ、デュッセルドルフ日本クラブの共催で、幸せな国際結婚のための知恵、国際結婚で遭遇する様々な課題、もし上手く行かなくなった時の対応、お子さまと国外に移動する際に関係してくるハーグ条約をテーマに、ドイツでの国際結婚と離婚等に詳しい専門家および法律家もお招きしてお話をいただくオンラインセミナ-が開催

去る1月14日、国際政治経済学博士で作家の陳天璽(ちんてんじ)さんを講師にお招きして、「無国籍と複数国籍〜国籍とは何か?」というタイトルのオンライン講演会を開催しました。一般公開のオンラインイベントで、当日の参加者数は52名でした。国籍について関心を持っておられる国際家族の皆さんに多数ご参加頂けて大変嬉しく思っております。 陳天璽さんは横浜中華街出身で、早稲田大学教授、NPO法人「無国籍ネットワー