top of page

悲しいお知らせがあります

2022年12月25日に当会会員のビショップ泉さんとアメリカ人のお連れ合い、そしてお嬢さんが埼玉県で悲惨な事件に巻き込まれ、亡くなられました。

ビショップ泉さんは当会にとって古くからの大切な会員でした。会報誌にバイリンガル教育についての貴重な体験記事を報告してくださったり、会報管理もしてくださり、当会の大きな支えのお一人でした。穏やかで優しい泉さんとご家族が、このような事件の被害にあわれたことは会員一同いまだに信じられない思いです。ビショップ泉さんとご家族のご冥福を心よりお祈り申し上げます。


残されたご遺族に、当会にも何かお力になれることがあればと願っています。

閲覧数:340回0件のコメント

最新記事

すべて表示

国際結婚を考える会会員の皆様 在デュッセルドルフ日本国総領事館、在ドイツ日本国大使館、JAMSNETドイツ、デュッセルドルフ日本クラブの共催で、幸せな国際結婚のための知恵、国際結婚で遭遇する様々な課題、もし上手く行かなくなった時の対応、お子さまと国外に移動する際に関係してくるハーグ条約をテーマに、ドイツでの国際結婚と離婚等に詳しい専門家および法律家もお招きしてお話をいただくオンラインセミナ-が開催

去る1月14日、国際政治経済学博士で作家の陳天璽(ちんてんじ)さんを講師にお招きして、「無国籍と複数国籍〜国籍とは何か?」というタイトルのオンライン講演会を開催しました。一般公開のオンラインイベントで、当日の参加者数は52名でした。国籍について関心を持っておられる国際家族の皆さんに多数ご参加頂けて大変嬉しく思っております。 陳天璽さんは横浜中華街出身で、早稲田大学教授、NPO法人「無国籍ネットワー